ストリートファイター知ってる?
ストツー時代から

<格闘ゲームの神髄!>
 最近は3D格闘ゲームが多くなってきた。それもそのはず、コンピュータの性能が年々・・・いや、月ごとに早くなり、高性能で安価な機器を手に入れることが可能となってきた。ゲームも同じ。2Dではもったいないくらいの処理能力をもった開発環境で、3Dのゲームを作らない手はない。
 しかし、今もまだ人気のゲーム、ストリートファイターシリーズ。ファイナルファイトに続くアクション格闘ということで、とても人気が出た。でも最初は昇龍拳が出なかったなぁ・・・波動拳もそう。
 ゲームというと、あまり聞こえは良くないけど、やっぱり楽しい。余談だけど、異性に対して、ゲームが趣味って言うと、相手はどんな気持ちになるんだろう。特に気にしないのか、それともちょっと引くのか・・・ ここではそんなことはどうでもいいんだけど、もし引くんだったら、今度からコンパではゲームの話は全くできないなぁ。
 最近のゲームはほんとに良くできている。ゲーム内容はもとより、周りの風景などのゲームと直接関係ない細部まで大変凝っていると思う。今後もいつまでその傾向が続くんだろうなぁ。

 ストリートファイターは自分ではめちゃくちゃ強いつもりだけど、ゲームセンターのレバーのやつは慣れてないのできっと弱いと思う。やっぱりパット(コントローラー)でやるのが一番いいです。それだったらあまり負けないです。でも都市圏に近づけば近づくほどレベルも高くなっていくんだろうな〜。と思って、ちょっと不安(汗) 都市圏に近いほどレベルが高いというのはどんな事でも同じようなものだと思う。学習能力や運動能力もなんとなくそんな感じがする。やっぱり人口密度が高いほどその人材が居るんだろう。
 逆に、下を見てみると、やはり都市圏に近いほど、能力の低い人もたくさん居る。ま、仕方ないことなのかもしれないけど(とさっきから余談ばかり・・)
 初代のストリートファイター2といえば、見たときは感動しました。画像がとてもきれいで、なんといってもキャラが大きいのが特徴でした。スーパーファミコンを買った時に一緒にこれを買った記憶があります。その後、ターボ、ダッシュ スーパーなどが発売されました。全部おもしろかったですが、ターボがとてもトリッキーでした。というのも、ターボのスピードが半端じゃなかったです。☆×7個くらいがちょうどよかったです。10個にすると、ほぼ昇龍拳が出る確率が激減します。
 人間の目はすごいもので、そのスピードにも慣れると、普通に感じて来るんですね〜。それから普通のスピードに戻すと、動きが止まったように見えます。これも目の錯覚ですね。考え方によると、これで目を鍛えると動体視力が上がりそうですが(^^;
 格闘ブームはまだ衰えていませんが、ストリートファイターに限ってはもうそろそろ限界な感じもしてきます。これが3Dでびしっと決めてくれれば、またさらに吹き返しが効くと思いますけど。


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理