簿記検定奮闘記
簿記検定は難しい!

<1級の勉強その4−3だよ〜♪>
2006年1月11日の学習

今日は、残業で夜10時過ぎまで会社に居たので、帰ってからの時間はあまりとれませんでした。(少なくとも午前1時には寝ないと次の日にひきずるためw←過去の経験(笑))
 しかし、通勤時間が3分と非常に短い(徒歩通勤)ため、その点では通勤通学に時間がかかる人よりは多少は優遇されているかもしれないけど
 昨日はゼミの材料費のところをやりました。結構細かいところで減点があって、すっきり終了とはいかなかったけど、根本は理解しているので、解答を観たらすぐに納得できる部分ばかりでした。材料費は結構、副費のところとか正常、実際の部分があって大変だけど、一番基礎的な部分なのでがんばります。

1月11日の学習 (工簿・原計)材料費論点をマスターしたw



2006年1月12日の学習

最近残業が多くって・・というのは理由にはならないけど、せめて8時までには家に帰って食事を済ませたい。テレビも音楽もシャットアウトして勉強している今日このごろ。最近のニュースはインターネットだけから吸収するけど、それでも今までみたいに、テレビの詳細な情報は頭に入ってこない。。。
 昨日はゼミの労務費と経費の部分をやりました。細かい間違いが多くて、ちょっと不安になりましたが、テキスト→ゼミに移った時点で、多少の応用が求められているのでは!?と思っています。テキストの範囲だけから試験が作られればほとんどの人が合格。ゼミの中からだけだと半分くらいに減少、そしてゼミ以上の応用が求められる過去問とか予想問題とかでも20%くらいの合格。さらにもういっぽ抜け出して10%に入りそう。と自分に言い聞かせて実戦をイメージしながら勉強に励むようにしています。
 それにしてもゼミになって急に進捗速度が落ちたなぁ・・・(平均1日20ページ)

1月11日の学習 (工簿・原計)材料費論点をマスターしたw
1月12日の学習 (工簿・原計)労務費・経費論点をマスターしたw



2006年1月13日〜15日の学習

 土日がやってきました。土日は会社が休みなので、一気に進めるチャンス! ということで、がんばりました。とおるゼミの製造間接費の部分〜部門別計算を金曜日に終わらせ、個別原価計算と総合原価計算を土日にすべて終わらせました。ある程度テキストを理解しているので、進み具合がとても早いです。自分でも信じられない進捗です。部門別計算は問題数が多かったので、ちょっと進むのに苦戦しましたが、なんとか終えることができました。総合原価計算と個別原価計算は順調に進みました。材料費と労務費・経費の部分に手こずりました。
 週が明けてからはとおるテキスト(4)工業簿記・原価計算の標準原価計算とかに移ろうと思います。この調子だと、1月中に工業簿記・原価計算が終えられそうです〜。。。

1月11日の学習 (工簿・原計)材料費論点をマスターしたw
1月12日の学習 (工簿・原計)労務費・経費論点をマスターしたw
1月13日〜15日の学習 (工簿・原計)製造間接費、部門別計算、個別原価計算、総合原価計算をマスターしたw


2006年1月15日 とおるゼミ(3)工業簿記・原価計算終わり


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理